131件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

碧南市議会 2022-12-12 2022-12-12 令和4年第8回定例会(第3日)  本文

数年に一度程度しか発生しないような短時間の大雨を観測し、気象レーダー地上雨量計を組み合わせた上で発表されるものであります。現在の降雨がその地域にとって、土砂災害浸水害中小河川洪水災害の発生につながるような、まれにしか観測しない雨量であることを知らせるものであるとも言っております。このような状況は、最近はまれであるとは言えない状況になっていることは周知のことであります。  

一宮市議会 2022-09-12 09月12日-04号

また、天気予報、特に台風情報雨雲レーダーなどにより豪雨と予想された場合には、事前に建設部職員にて浸水被害が想定される地域などにある樋門について、下流に水が流れやすいよう操作するなど、豪雨に備えております。 ◆32番(横井忠史君) 日頃から雨雲レーダー等を注視するとともに水路の樋門などの操作等をしていただき、浸水被害が減少するよう活動されているとのこと、感謝いたします。 

尾張旭市議会 2022-09-05 09月05日-02号

具体的には、気象庁ホームページで公表されております雨雲レーダー、通称ナウキャスト」や危険度分布通称「キキクル」をリアルタイム監視対応に当たっています。 現在では、雨雲レーダー精度がかなり向上しているため、リアルタイム監視を行うことにより、今後の雨量などをある程度予測できるようになりました。これらの情報を基に、土砂災害などの危険度の高まりを確認しながら現地パトロールを実施しています。 

豊橋市議会 2022-06-15 06月15日-03号

手段としてのスマートシティの目的は市民幸福感、これがWell-Being、それと暮らしやすさ、その二つであるという考えから、客観的な指標主観的指標レーダーチャート表示し、その都市の多様な性格を視覚的に表すというものであります。これからのまちづくりベース指標になると考えられているわけです。 実際に幾つかの都市でもう試験的に表示、これで形が見られているところが実はあるのです。

蒲郡市議会 2021-07-02 09月03日-01号

市全域なら教育委員会がという、一斉メールというのはそういう意味だと思いますが、そうではなくて、西浦と大塚で雨雲レーダーを見れば明らかに違うときがあるわけですが、そういうときに警報状態であれば、その学校保護者メールを送るというところまでは一緒にしておくべきではないですかという、そういう意味ですよ。

長久手市議会 2021-06-22 令和 3年第2回定例会(第3号 6月22日)

そうした場合に、学校先生方が最近これまた精度が上がってきたんですけれども、気象アプリでそういった雨雲レーダーとかで判断して時間をずらしていただくというのもあるんですけれども、その対応については、また学校ごとに、この狭い長久手の中でも学校ごとに違っておって、また通学の距離も大きく違う校区もあります。

一宮市議会 2021-06-07 06月07日-02号

総合政策部参事危機管理監](小島久佳君) 現在、道路冠水情報等の見える化として、市民の皆様からの道路冠水建物浸水の通報や一宮警察署からの道路の通行止めの情報を地図上で、気象庁雨雲レーダー等と併せて表示することにより、被害状況の現在を視覚的に確認できるように準備をしており、運用を始めてからは、これを使いながら精度表示情報種類等をブラッシュアップしてまいります。

安城市議会 2020-09-03 09月03日-03号

話を戻しますが、この伊勢湾台風では死者4,697人、行方不明401人の実に5,098人という、気象災害では明治以降最大の犠牲者をもたらしたことから、国は自然災害の根本的な対策として、災害対策基本法を制定し、さらに海岸、河川におけるインフラの増強と防災科学技術研究所気象研究所台風予報研究部の創設、台風監視のための気象レーダー設置といった数々の対策を講じるなど、まさに伊勢湾台風は現在の災害対策の原点

岩倉市議会 2019-12-12 令和元年第4回定例会(第 5号12月12日)

こうしたものについては、なかなか難しい面はあるんですけれども、一定、そのときの天気図とか雨雲レーダーとか、あるいは五条川の水位情報、そして水位監視カメラデータなどを蓄積して、現在、災害対策本部での会議時や、あるいは今後の状況予測等、またとるべき対応等についても役立てております。  

犬山市議会 2019-12-05 令和元年12月定例会(第2日12月 5日)

特にNHKテレビデータ放送では、避難情報の発令や避難所開設情報を確認するだけでなく、雨雲レーダー河川水位も確認できます。  こうした避難所開設に限らず、災害時における情報発信手段は、災害種類被害状況によって異なります。そのため、今後も市民の方が必要な情報状況に応じて得られるよう、多様な伝達方法整備へ取り組みを進めてまいります。 ○副議長(大沢秀教君) 諏訪議員

扶桑町議会 2019-06-10 令和元年第3回定例会(第2日 6月10日)

これは人件費物件費扶助費繰出金補助費等、それから元金償還の6つの経常経費地方債残高基金残高について標準財政規模との比率から、町村の平均値と本町を比較したものを偏差値として八角形レーダーチャートであらわしたものでございます。  2つ目は、平成28年度決算から、先ほど議員さんもお話がございました統一的な基準に伴います貸借対照表を初めといたします財務書類4表でございます。  

稲沢市議会 2019-03-07 平成31年第 1回 3月定例会-03月07日-02号

今、話題の火器管制レーダー照射についても説明を受けました。一歩間違えば大変な事態になる現場の怖さも実感してまいりました。今でも他人事ですが、安全保障体制が危うくなった今日、私たちも災害対策でなく、国防にも一人一人が真剣に考えなければならない時期だなと感じたところであります。  考えたところで、何もできることはありません。

岩倉市議会 2019-02-27 平成31年第1回定例会(第 3号 2月27日)

レーダーをくぐり抜けて敵基地を攻撃する機能であります。この機能は、憲法9条はもちろん、専守防衛という考えも超えた性能ではないかというふうに思います。中期防衛力整備計画では、1機当たり116億円、30年間の維持費が1機当たり307億円となっており、全体で147機も購入する計画となっています。アメリカの言い値で膨大な武器購入費が費やされることになるのではないでしょうか。  

春日井市議会 2018-12-12 12月12日-03号

また,昨今は自動車技術の進展により,レーダーカメラによる車と人や物などとの衝突を回避する機能や,車線のはみ出しを抑制する機能などを備えた安全性の高い自動車の普及が進んでいます。こうした先進技術による交通事故防止の効果に期待が高まるところではありますが,いかに技術の革新があったとしても,こうした機能を生かすのは我々人間です。

豊田市議会 2018-12-12 平成30年12月定例会(第4号12月12日)

私も何度かその様子を見させていただきましたが、市内各所河川の増水の様子、雨の今後の予想、気象レーダーによる雲の動きなどいろいろなデータ情報大型スクリーンにタイムリーに映し出されています。  それを見て、先ほど述べました市民自らが最新情報を取り入れ、自ら行動するその情報提供の推進という意味でも災害対策本部室スクリーン情報市民向けにも提供してはどうかと提言いたしますが、いかがでしょうか。